開始と停止方法
デフォルトでは実況モードは使用出来ないようになっている。実況したい板のプロパティを開いて「実況する」をチェックすることで実況可能になる。
実況可能にしたら、ツールメニューから実況サブメニューを選択するか、スレビュー上でF6キーを押すか、表示設定からスレビューのツールバーに実況ボタンを表示させてから実況ボタンをクリックすると実況が始まる。再び実況サブメニューを選択するか、F6キーを押すか、実況ボタンをクリックするか、スレビューの適当な場所をクリックすると停止する。
更新間隔
更新間隔は各板別に板のプロパティで設定する。最低更新間隔は 10 秒で、更新が無い場合は間隔が5秒ずつ増えて行く。5回更新が無いときは停止する。
オートスクロール
オートスクロールの速度などは全板共通でメニューの「設定」→「その他」→「実況設定」から設定する。スクロールモードには「スクロール速度を実況速度に合わせて可変させるモード」「常に一定速度でスクロールさせるモード」の二通りある。スクロール速度/実況遅れが設定したしきい値を越えると行単位でのスクロールに切り替わる。
書き込みビューについて
書き込みビューが表示されているときは書き込みビューが常にフォーカスされる。書き込みビューを埋め込み表示にして「書き込み後に閉じない」ボタンを押して使うと実況向けとなる。
実況終了スレの自動削除
実況状態のまま閉じたスレはJD終了時に自動でログを削除する。削除をキャンセルするには実況を停止してからスレを閉じるか、もう一度スレを開く(ただし実況モードにはしない)。なお、スレ一覧でしおりをつけたスレや、スレビューで任意のレスにひとつでもしおりをつけたスレは削除しない。
©2006-2008 JD Project